・KAPA・BLADEⅡ







- バージョンアップ版のKAPAブレードは、「ブレードの強度」「モーメント」「接触面積」 これらの向上によりKAPAブレードの特徴をより明確に発揮します。
・コの字型の部材を組み合わせることで、ブレードの耐久性と強度アップと平面部分を持つこととなり、明確な面接触可能に。また、支点の後ろ側につばを出すことで、力のモーメントがアップ、厚い生地のウォッシャー使用時にもしっかりと可動します。パンサー10、12が、素材の持つ強度によりしっかりと力を入れたウォッシングが特徴なのに対し、KAPAブレードは、ウォッシャーの接触面積の大きさにより、力を入れずとも擦りムラの少ない安定したウォッシングを実現します。
・ポジションも今まで通り、スパイラルポジション・ワンストロークポジションの両方と使用可能です。
写真をクリックすると説明画像が見られます
スパイラル・ポジション
- 接触するウォッシャー生地の多さで汚れをなぎ倒していく感じは、手を動かす回数を減らします。
- ポール作業でも安定したウォッシング性能を発揮し、足場を確保しにくい状況、限られた作業スペースでも安定したウォッシング性能を発揮します。
ワンストローク・ポジション
- スタンダード・ブレードより、接触面積が多くなります。
- ウォッシングと水切りを分けた操作方法も可能です。
- ウォッシングと水切りを同時に行う操作も可能です。
- 操作感は、スタンダードよりは癖があり、好みが分かれます。
※写真は、旧タイプのKAPAブレード

